神戸・西宮・大阪から便利な芦屋の16タイプ・パーソナルカラー診断®️・骨格分析自分スタイル診断®️【芦屋駅から送迎付】似合う色・似合う服でお洒落初心者さんも一気に垢抜け!ムダ買い削減コスパ良く簡単おしゃれな服選び・コスメ選びの方法教えます!

【JR / 阪神 / 阪急 各線芦屋駅 から 送迎付き・車で10分程度の朝日ヶ丘町にて / 敷地内有料パーキング有】
*芦屋= JR神戸線 大阪から約13分 三ノ宮から約8分(新快速利用時)西宮から約4分
  1. ブログ
 

ブログ

2018~2025.06までアメブロにて、2025.07~このホームページ内でブログを書いています。パーソナルカラー・スタイリング・メイクなど印象に関するブログが300本以上。お店選びの参考情報・診断後のフォローアップ・ステップアップの参考情報に!「ブログ」トップ画面下の「検索」システムから、気になるキーワードでブログを検索可能です。


2025.7〜以下のキーワードでブログをカテゴリー分け致します。検索キーワードのご参考に。
#パーソナルカラー骨格分析のメリット#自己紹介#メニュー紹介#テクニック 色#テクニック スタイル#テクニック メイク#テクニック すべて#メンズ#その他
2025/01/10
「パーソナルカラー&骨格分析スタイリングで印象作り②(シルエットによる印象の違い)」
骨格的に似合いづらいイメージも、うまく服を選ぶことで作ることができます。お洋服の着方でスタイルアップして見えることも。そうしたことを書いてみました!
続き
2025/01/07
「パーソナルカラー&骨格分析スタイリングで印象作り!」
明けましておめでとうございます!年始1本目のブログです。年始いきなりですが、かなり濃い内容を書いてます。「色」「デザイン」「イメージ」をうまく融合することで、苦手な色が使えたり…と幅が広がります。似合う色・似合うデザインがわかったら(=カラーとスタイリングをどう活用すれば良いのか)を、具体的な例を挙げてご説明しています。
続き
2024/12/28
「あらためてパーソナルカラー&骨格分析スタイリングとは…?」
2024年最後のブログです。年末の折に、あらためてパーソナルカラー・骨格分析スタイリングについて思うところを記してみました。
続き
2024/12/26
「パーソナルカラーグルーブ別 黄色・青 の選び方」
イエベが似合う人は青が苦手。ブルベが似合う人は黄色が苦手。でも、そんなに悪くない見え方で使える「黄色」「青」があります。それぞれの人にとって「似合う黄色」「似合う青」を使ってお洋服選びを楽しみましょう!「黄色」「青」を選ぶポイントについて書いています。
続き
2024/12/21
「パーソナルカラー ツヤ?マット?」
コスメのツヤタイプ・マットタイプ どちらがいいの?ラメは使える?アクセサリーはキラキラしててもいいの?そもそもツヤとかマットってどう違うの?…といったことについて書いて見ました。
続き
<<  <  5  6  7  >  >>